京都の老舗「月桂冠 鳳麟 純米大吟醸」

モンドセレクション最高金賞を5年連続で受賞 原料米は山田錦と五百万石を50%精米。 低温発酵でゆっくりと経過させることで 香りと風味がじわりと醸しだされる。 京都を代表する女酒なので甘く、瑞々しく、フルーティ。 香も優しく、淡白なつまみでいただきた…

最近話題の姫路から「本田商店 龍力 特別純米生原酒」

香りは瓜のようなさわやかな青さがある。 酸味もあり、引き締まっているが力強く濃厚 メリハリの効いたしっかりとしたお酒。 生原酒はガツンとくるアルコール臭があったりするが 熟成されているのか、とがった感じはなく コクのあるタイプで楽しめた。 味の…

灘五郷の一つ御影郷「神戸酒心館 福寿 超特選純米酒」

灘五郷である御影号の酒心館 福寿 ここは最近、海外向けにも力を入れている蔵。 灘五郷は、「灘の生一本」で知られる日本酒の生産地。 神戸市の東灘区、灘区と西宮市を合わせた阪神間の地域を指し、酒造りに適した上質の酒米(山田錦)と上質の水(宮水)が…

石川県の定番酒「小堀酒造 萬歳楽 花伝 本醸造」

石川県で最も親しまれる定番酒のひとつ。 まろなかな口あたりと旨みが調和する、飲みあきしない萬歳楽の定番酒。 嫌味のないすっきりした飲み口、甘みが少なく、酸味と苦味が主体のドライテイストだ。 石川の方がおみやげで買ってきてくれたのだが やはり地…

おやじの厳しさを味わう 「妙高酒造 越後おやじ」

親父の厳しさと懐の深さを表したような辛口タイプ 淡麗でノドごしの良いキレのあるお酒。 米の旨みもあり、熱燗などで呑みたい。 この日は夏真っ盛りでとても暑かったので 冷でいただいた。 酒器は黒備前の盃 備前のぐい呑みはお酒を入れると ざらざらした質…

日本酒とぐい呑み 「日本盛 大吟醸 寒しぼり」

呑んでみた日本酒を記録がてら書いていこうかと。 アプリのSAKEノートっていうのを使ってたんだが http://sakenote.com/ これって、もしかして機種変更とかしたら 移行できないかもって思って ブログにも書いていくことにした。 いいぐい呑みなんかも出会え…